2024年08月03日
ご支援いただき「絵ことば」をお届けしました。
埼玉県の小林建設さんご夫妻です。
職人さんを応援する絵本活動にご理解いただき、クラウドファンディングではご支援をいただきました。
6月に絵品「絵ことば」3冊を持参し、ご挨拶に伺いました。
建築現場をご案内いただき職人さんにもお会いできました。
小林建設さんでは職人さんの働いているところをユーチューブにあげて紹介されています。
とても人気があるようです。
【職人の技】基礎屋さんに土留めの施工を教えてもらった!基礎業者のコンクリート準備動画#shorts #地域工務店#基礎#職人 #工務店 – YouTube
職人さんに興味を持っていただくとてもいい機会づくりだと思いました。
今の時代複合的に情報発信が必要です。そしてそれが複合的につながっていければ
さらに大きな力になると思います。
そして、先週メッセージをいただきました。
************************************
「職人さん応援 絵ことば」 感想
私たち小林建設は「地域の財を活かし、地域に根ざす家づくりの伝承」を
モットーに掲げている地域工務店です。
創業は今から100余年前で、地元の木を使い、地元の職人さんでつくる
「木の家づくり」を目標に事業を継承してきました。
私たちのつくる木の家は、手加工が得意な大工さんを始め、左官屋さん、
畳屋さん、建具屋さんなど昔ながらの職人さんが磨きあげた手技を駆使し
た木の家です。
だからこそ、今回「職人さん応援 絵ことば」描かれている世界がすごく
よく理解できます。
中でも“お父さんってやっぱりすごくかっこいい”とお子さんが、お父さん
を誇りに思っている姿など、心を打たれる場面もたくさんありました。
しかし、そうは言っても現実には親子で仲良く仕事に励むことができる
職人さんは一握りで、やむを得ず廃業していく職人さんも後を絶ちません。
そのような状況で、私たち工務店がやるべきことは“安定受注”です。
杉村さんも同じ考えだと思いますが、職人さんが安定して働ける環境づくり
が最重要です。
その為に弊社が取り組んでいるのが YouTube 。
もちろん営業を兼ねて取り組んでいるのですが、中でも人気なのが職人動画で、
一般の方はすごく興味を持っています。
今までアップした本数は250本以上、再生回数が865万回となる大工さん
の動画もあり、いかに職人さんの技術や仕事ぶりに興味を持っている人が多い
かよくわかります。
さて、小冊子の話に戻ります。単純に文字だけを読んでしまえばあっという間
に読み終わるのですが、それは邪道で、
ゆっくりと、ポエム的な少ない言葉と、深い味わいのある絵画とが織りなす
世界を楽しめば、親子のほのぼのとした情愛が心にしみてきます。
読んでいて発見したのですが、この絵ことばの小冊子、見開きページを1枚に
して壁にかけることができるなら、これは立派な芸術作品です!
その時の心境に合わせた絵ことばを部屋に飾ることが出来れば、常にやさしい
気分になれそうです。
更に心がちょっと疲れたとき、この絵ことばを読み返せば、自然と気持ちが
ポジティブになるに違いありません。
ぜひ活用させていただきます。
ということで、杉村さん、ありがとうございました!
小林建設 小林伸吾
3冊の本を読ませていただきいろんな思いを感じました。
今私たちが直面している、日本の住宅の伝統的な技術を持った職人さんが
どんどんいなくなっている現実。
自然素材の木の家をつくっている私たちは、これからお客様に同じような
お住まいをお届けできるのか不安です。
そんな状況を親子の会話でやさしく語られ、情景が目に浮かんできました。
絵がまた素敵でした。
なんだか自分自身忘れていたことに気付いたような気がして、ほんわかとした
あたたかい気持ちに包まれました。
パソコンで検索すればいろんなことがすぐにわかる現代ですが、イグサの香りや
畳の柔らかさ、夕日の美しさや、赤、青ではない日本の色など、五感で感じること
の貴重なことも教えていただき再確認いたしました。
職業はそれぞれに違っても、伝えていきたいことや残したいものは私も守って
いきたいと思います。
3冊の本を通して、改めて自分を見つめ直す時間をいただくことができました。
ありがとうございました。
小林建設 小林篤子
********************************
とても心強く暖かで活動へのヒントもあるメッセージをありがとうございます。
この暑さの中で、高齢の職人さんたちが頑張って下さっています。
職人さんの汗と夢・・汗はいっぱいです。次は夢がいっぱいになりますよう前進していきます。
杉村喜美雄
コバケンLaBO 本社・展示場 | 本庄市の住宅展示場なら小林建設「陽の栖」 (kobaken.info)